✈️【体験談】ANA NH6便でロサンゼルスへ!成田空港から快適すぎる太平洋横断の旅

ニックネーム:ケンタ(40代・男性)/旅行先:アメリカ・ロサンゼルス(1週間)

コロナ明け初の海外旅行。長年憧れていたアメリカ西海岸、ロサンゼルスへの旅を決意しました。フライトに選んだのは、信頼と実績のある全日空(ANA)のNH6便。成田空港を夕方に出発し、ロサンゼルスには同日午前中に到着するスケジュールで、時差を利用した効率の良い旅のスタートが切れました。


■ 成田空港でのチェックインと出発準備

出発当日は、少し早めの午後2時に成田空港第1ターミナルへ到着。NH6便は午後5時台の出発で、ゆったりしたスケジュールです。ANAのカウンターはさすがの整備され具合。預け荷物もスムーズで、日本語対応の丁寧な接客に安心感を覚えました。

セキュリティチェックや出国審査も問題なく通過し、搭乗までの時間はANAラウンジでのんびり。ラウンジでは軽食やドリンクが用意され、搭乗前に落ち着いた時間を過ごすことができました。


■ NH6便の機内:ANA品質の安心と快適さ

搭乗した機材はボーイング777-300ER。私はエコノミークラスの通路側席を選びましたが、座席の間隔も広めで、長時間のフライトでも疲れにくい設計。ANAのシートは腰のサポートがしっかりしているので、特に腰痛持ちにはありがたいです。

離陸後まもなくドリンクサービスとともに機内食が提供されました。私は和食メニュー(鶏の照り焼き弁当風)を選びましたが、クオリティが高く、まるで地上で食べる機内レストランのよう。もちろん、洋食やベジタリアンメニューも選べるようになっており、多様なニーズに応えてくれる点もANAの強みですね。

エンターテインメントも充実していて、日本語対応の映画や海外ドラマ、音楽、ゲームなど盛りだくさん。最新のハリウッド映画を2本観て、あとは読書をしながらゆったりと過ごしました。


■ ロサンゼルス到着後と入国の流れ

約10時間のフライトを終え、ロサンゼルス国際空港(LAX)に現地時間の午前11時前に到着。到着時にはアメリカの入国審査を受けましたが、日本のパスポート保持者は比較的スムーズに通過できました。

空港から市内まではUberを利用し、サンタモニカのホテルへ直行。早朝の到着だったので、1日をたっぷり観光に使えるのがこの便の魅力です。


■ 滞在中の体験と帰国の便について

ロサンゼルスでは、ハリウッド、グリフィス天文台、ユニバーサル・スタジオ、そしてビーチ巡りと充実した日々を過ごしました。日差しは強いけど、カラッとした気候でとても過ごしやすかったです。

帰国便もANAを利用(NH5便)。深夜便だったので、機内ではすぐに眠れて時差ボケ対策もバッチリ。帰国後のスケジュールにも無理がなく、旅の疲れを最小限に抑えることができました。


■ まとめ:NH6便はANAならではの安心と快適が詰まったフライト

ANA NH6便は、サービスの質・時間の正確さ・機内の快適さ、どれを取っても一流。特に初めてアメリカに行く方や、ビジネスでも観光でも「安心して旅を始めたい」方にはピッタリの路線です。

時差を味方にして、たっぷり現地で楽しめるNH6便。これからロサンゼルス旅行を計画する方には、ぜひ一度乗ってみてほしいフライトです。


📌 ANA NH6便の最新スケジュールと空席情報は ANA公式サイト でチェック!